うちだのつづり

暮らしの中で気づいたことをちょこちょこつづっていくブログです。

思索したこと

物理法則で人生訓を考える。

暇さえあればYouTubeを観ている私ですが、最近ハマっているのが物理系の動画です。 物理学者・野村泰紀先生の動画や、ヨビノリ・タクミさんの動画を観て、ヤングな時代に中途半端な理解のままだった物理について勉強しています。 そこで今日は、ニュートンの…

上司に感謝されるとムカツク話

世間には、部下に感謝を示す上司はいい上司だ。 という認識があるようですが、 正直なところ、上司から「いつもありがとう。感謝しています」と言われると、どうにも飲み込めない気持ちになる私です。 このあたりのことについて、思いをつづりたいと思います…

ひきこもりの親は恐怖に怯えているのに

ひきこもる人の親、特に母親は、いろんな恐怖に身の毛もよだつほどの恐怖を感じて日々怯えて生きているのではないかと思っています。 子育てができない母親だ! と世間や親戚からなじられる恐怖。 こもる人が、人様に害をなしたり、犯罪に加担したり、物を壊…

ひきこもり親のお出かけ先が親の会であればいいなと思う話

ひきこもる人の親、特に母親は、楽しくお出かけすることが難しいとされています。 家にこもる我が子がいて、楽しくウキウキお出かけを楽しめるはずがありませんものね。 さて、20年ほど前に、アルコール依存症家族当事者グループで聞いた話です。 グループは…

大谷選手と当事者体験談:さらされることの違い

長いことひきこもり界に関わってきましたが、ひきこもり界ではなぜか「当事者体験談」が盛んです。 本人の声が届きやすいという理由から、支援研修会や啓発講演会、テレビやネットでも当事者の生の声がとても重宝されています。 私としては、どうやっても当…

久しぶりのミーティングはとても心地よかった話

少し前、大阪ダルクアソシエーションのアディクションカフェにオンラインで参加しました。 かつて私は家族会には属していましたが、依存症本人グループには初参加だったんで、だいぶ緊張していましたが、謙虚に率直誠実の原則を守って参加したら、全然問題な…

日本人は多民族国家だったとか。

少し前に、NHKの科学番組を観たのでした。 日本人のルーツはタイやミャンマーの南方の人たちで、 氷河期の頃、「生きるために前に進んだ」人たちが私たちの祖先で、 その後たくさんの民族と交雑しながら日本人となってきたとのことでした。 そういうことから…

タロットの「ソード」もよく出ます

動画サイトのタロット占いシリーズです。 私についての占いには「ソード(剣)」のカードもよく出てきます。 解説によると、 ソードは思考を意味していて、私は、自分の思考のために苦労しているのだそうです。 なんとなく分かります。 気がつくと一日中考え…

タロット「つるされた男」がよく出ます

タロット占いの動画をよく見ると先述しましたが、 よく出てくるカードに「つるされた男」があります。 正直、気に入ってます。 カードでは、一人の若い男が笑顔で逆さ吊りになっています。 自ら望んで、犠牲になってる意味があるそうです。 なるほどなぁです…

人生は戦いだから体を鍛えていた。

だいぶ前に、TA・交流分析の研修を受講したとき、自分の人生を表す一言を確認するワークがありました。 最後に一人ずつ自分の人生を表す一言を発表したのですが、 私が「人生は戦いだ」というと会場がどよめいたのを今でも覚えています。 「人生は戦いだ」を…

「置かれたところで咲きなさい」は大人向けだろう

www.gentosha.co.jp 立ち読み程度しか読んでないので、今回は内容には触れずにインスパイアされたことを記します。 「置かれた(場)所で咲きなさい」 表題でもあるこの言葉は、著者の迷いを払拭した人生の指針となっています。 聖書の「Bloom where God has…

ダーウィン進化論とガンバリズムのこと

ダーウィンの進化論で適者生存説というのがあるのだけど、私ちょっと前まで誤解していました。 キリンの首が長いのは、キリンが代々頑張って首を伸ばし続けたから。 って思ってたんですが、 どうやら、そうじゃないみたいです。 本当は、 首の長いキリンと、…